忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
猫ログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近仕事が忙しいでじゃるぷー


明日から休みー
今月はゆっくりできるのは今週ぐらいかもしれん
暇なんで見かけたら誘うように!(`・ω・')


ってことで何かしたいーんだが、結局福岡はgdgdになったしなぁ。
あっくんとバーチャでもしたかったんだが。


金曜か土曜の夜にでも麻雀でも打ちたいかも。ほら、週末休みじゃなくなると、みんなと麻雀うてる回数も減るしさ。


ほかは・・・なんかドライブがてらに みんなでちょっと遠くまで遠征とかもありかもしれん。あくまで、旅の過程を楽しむ程度で特に目的地も思い浮かばんが。宮スレ大会?どーだろねwwwwww





モチベ状況

 ピアノ>麻雀>バーチャ


あれ?なんか項目すくなくね?ww

まぁ低いほうから、述べてみる。


●バーチャ・・・

なんかいろいろわかったら、逆に理不尽を時折感じだしたり。
バーチャって他の格ゲーに比べると相手に求める部分がある気がするんだ。呼吸稽古?みたいな感じ。

『お前不利ってんだから次の行動はアレだよなアレ、な?』 
『おk 兄者』

みたいな。まぁここまであわせなくてもいいんだが、きれいな読み合い?なニュアンス

『えー それは無い』 な悪手ではなく

『その発想は無かった』 な好手で初めて納得できるようなゲームだ。


他のゲームより 一発一発が重いし、人間の目で見切れるものでもないから、そういう部分で割り切れなくなるのかもなぁ。


対戦相手にそんだけ求めるってwww
時折 こんな俺はVFに向いてないんじゃないかと思ったりします。


なによりやっかいなのが強い人のシューティングwwwwなんか何も考えたくなくなるwww


●麻雀
 
 こっちも最近は『キレイな手ですね。』といわれるようなアガリができたとき、おもしろいと感じるこのごろ。

ハンゲーの麻雀をべホマにつられてやってみたんだが、つまらなかったなー。食いタンとドラがのるとヒドイということがやっと分かった。よくみんなMJやってるよなぁ。

レン兄邸麻雀がとても清らかでもちつくz


●ピッアーノ
 
 忙しさ故あまり弾けてませんが ちょこちょこ弾いてます。
 指がまわらねぇwwwwwww 左手が動いてくれよwwwwwww 音譜みながらとか無理wwww

 音譜みながら弾くとかいうのは結構厳しそうだとわかったので、最初のうちは暗譜するのが無難かな
 暗譜すれば指も回り易いし。

  
 俺は熱が入ると暇になったら脳内プレイに走る。バーチャ然り、三国士然り、ギルティ、メルブラ、AOM。
脳内で再生されないやつって、上達遅いんだよなー。EFZ、麻雀、とか。


今の流行脳内は楽譜と鍵盤を同時に浮かべて、暗譜したやつを一致させるやつ。
最近脳ミソ使ってなかったから、なんか脳への負担が結構くるwwwwボケ防止ってLvじゃねーぞww


PCの文章みながらブラインドタッチ、とかもいつのまにかできるようになった訳だし、数と情報量だけならピアノの楽譜みながら弾くのって可能なように思えるんだ。

やっぱり違いといったら、文章と楽譜の違いかと。生まれてから使ってる日本語と、♪と記号だけの音楽語の読み取れる速度の違いがでてるんだと勝手に思うんだな

♪の位置を見て直感でリンクできるぐらいになれんかなぁと思い、↑の脳トレをしてるんだが、まぁ そんなにすんなりいくわけもなく苦労してますよ、ハイwwフヒヒwww


 なんていうか、、特技は何ですか? っと聞かれたときに応えられるものが自分にはない
熱しやすくさめやすいんだろうなー。そこそこで飽きて特技Lvにもならない。
そもそも特技になりそうな趣味に熱をいれてないwwwww


ピアノは特技っていえるぐらいがんばりたいなー(`・ω・')




久々にPCで書いたから無駄に長くなったな。

PR
○べほま主催福岡観光会議メッセにて


鶴&猫「結局どうするー?」



べ「福岡になんの為に行くのかわからない、、」


鶴&猫「ちょwwwwてめぇww(言い出しっぺがww)」



べ「福岡なんかよりもGWにでも東京にいったほうがマシだぉ」


鶴&猫「(°д°;;)ポカーン」


gdgdgdgd…



…猫「おけ、じゃあ寝る」

鶴「じゃあ俺も」



べ「福岡会議始めるよ!」



鶴&猫「!!?」



べ「夜ははじまったばかりだぉ」




○結論→行かないっぽい

高速バスの席予約がgdgdやってるうちになくなったww



金を3万ぐらい節約できて良かったとでも思うか…


パクッテナイ!パクッテナイモンネ!!


雨って嫌ー 



昨日は朔と棗の高専組が突如襲来~

まぁ仕事だったんで2時間ぐらいしか遊べませんでしたがね、なかなか新鮮といういか久しぶりの高専のころの気持ちを味わえたのでよかったデスヨ。


そんな棗も来月からは東京。高専組で大学いった奴等もだいたい卒業してあっちこっちへといく時期です。
NGK内でも学生は働きだして、職を変える人も何気にいたりと、、、


行く1月、逃げる2月、去る3月とはよく言うけど、まさに其のとおりだなぁ



そんな三月だからこそ遊んどきたい。俺です。


ってことで今月の予定~

 14日 福岡?今メッセでどうするか話してるが 返事が無い。べほまは読書に夢中のようだ
 15,6日 とくになーし。都城でまったりこーすかな・・・?
 22日 高専組集まり? 予定は未定ってことで。どうなんでしょね?
 あとの休み⇒休出でおk


熱しやすく冷めやすいのが俺ディス


ネットで早速ピアノ楽譜を漁ってみた


…なんていうか感動した。ピアノだけでこんだけ表現できるもんなんだなぁと。普通にカッコいい。



まぁその楽譜をみると素人目でもわかるぐらい難しそうで 弾けるようになるには数年かかるだろうな




とりあえず初心者が弾けそうな楽譜をセレクト。試しに詠んでみる。

ふむ…おk


さっぱりだww



なんだこのオタマじゃくしはww。たぶんこれはドかもぐらいしかわからない俺には新言語だ



うーん 先ずは楽譜が詠めるように記号の勉強からだなぁ



曲は

・恋色マスタースパーク
・上海紅茶館
・ネクロファンタジア

あたりが好きなんでこの曲の簡単そうな楽譜で練習はじめてみるかな




旅行の件


鹿児島はよくわからんが日にちが食い違ったみたいで無し


福岡はよくわからんがべと鶴と行く予定?かな?
福岡といえばあっくんを思いだすんだが平日+面識のないベホマと鶴同行だと会いづらそうかな

まぁ予定はぐだぐたww
まぁべだしww




苦手なものを練習して頑張る ってのが意外と好き
なんていうか成長し甲斐がある


例えば
ボーリングとかスコアの半分がガターで苦手過ぎたんだが、NGKでブームになったときは結構練習したりするのが楽しかった


絵とか。モヅク画伯に劣らずで中学のとき美術の通知表が悪くて推薦逃しかけたぐらいだ
とても絵とか無理とか思ってたがやってみると楽しかった





これから考えるに苦手なことを見つけて頑張れば楽しめるんじゃね?という結論に




そこで音楽に手をつけてみようかと思ってる

昔から苦手でいまだに楽譜とかサッパリでさ、全然わかんない
だからこそ楽しめそう。自分の成長をね


んで 東方音楽をピアノで頑張ることにしたよ!


ちょうど東方熱もあって今聴いてる音楽は東方ばっかりだった、そんな好きな曲をピアノで弾けたら楽しそうだなぁと


最終的には暗記弾きじゃなくて楽譜みながら両手で弾けるようになりたいなぁ


一から勉強しなきゃ


≪  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/07)
最新TB
プロフィール
HN:
猫者
HP:
性別:
男性
自己紹介:
まったりさん
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
忍者ブログ [PR]