忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
猫ログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



BBが30日稼働!…ちと遅かった感も否めないが店には他になんもないし、暇潰しにはなるかな



気になるADV。
巷で噂の360のシュタインズゲート。もう気持ち悪いくらいのべた褒めっぷりとアンチのいないこといないこと。
パッと見興味全くでなかったんだが、ここまで名作だの傑作だの言われてると気になるのは猫のさが。ハズレはなさそうなんで触ってみようかしら


まぁ先ずはテイルズを消化しきらないといけないんだがねw


TOV、良作ですた。

シンフォニア2を最後に、このシリーズはもう駄目だと思っていたんだが、見直した。


なんだかんだで最後には世界を救う話はいつも通りなんだが、主役が良すぎ。


以下主役比較

TOS2…ウジウジ苛められっ子、リアル邪気眼でキレだす。

TOA…あのボンボンっぷり!

TOR…暗ぇ! システムもストレス。


TOL…ノーマ以外に記憶に残るものがない。


主役って大事だなぁ



PR
最近は都城でやることなくて、宮崎行きに便乗とか、国分で高専組とかが多い。

地元でやるとしたら食探しぐらいかね…
BBも来月頭ぐらいだしな


●BB

どろリーナと同日、Aランカーになりますた。`・ω


HG魔剣使いが闊歩していた市街地からスカービ渓谷に変更なったおかげもあり、斬り所が減ってAランカーにあたっても まだ戦えたのがでかい



渓谷。強襲6支援1編成が丁度良い感じ。そんぐらい強襲一択

チームが勝たないとポイントきついんで、コア凸いかない芋砂が多かったりすると無理ゲー


○猫的強襲


強襲斬り所

Bプラ高台で一騎討ち、高台からBプラへの奇襲、敵陣プラへ丘上から奇襲、中央から敵陣側が下り坂なんでAC慣性で斬りつけ。

奇襲と慣性を使えばサクサク斬れる。考えなしでぶんぶん丸すると蜂の巣君だけど

逆にここらで気を付けてれば魔剣も怖くない。

ターレット、リフトから高台に行くの見えたら手榴弾×2。Bプラ周辺は雪合戦が盛んなんで止まるといつのまにか死んでる。


見晴らしいいから体力ミリが見えたら屈マシンガンでしっかりハイエナ。狙われてない限りは屈むのは大事。

修羅気味なんでとどめ以外の撃ち合いは択として無い。基本隠れるか場所によっちゃ接近戦


コア凸と見せかけて追っ手をターレットで排除。コア凸は柱に張り付きながらすると案外くらわないし、地雷も踏みづらい。


自分南側ベースなら左右どちらからもコア凸しやすい。左側からなら自動砲台2台ついでに壊せていいかんじ。北側からなら高台から飛んであわよくばターレット無双


高低差が多いんで、使えるとこは慣性移動。
上り坂もダッシュ連打→AC→ダッシュ連打ぐらいはしたいとこ。どうせACなんて使う機会慣性のちょろ押しぐらいだし せっかくの強襲なら素早くいきたいところ



こんな感じですかね~
これで100前後はかつる。




いい加減41型と魔剣が欲しい´・ω



よくわからないうちにぬっ殺される。ない?ww

最近Aとマッチングするんですけど死因が7割ティアダウナー(奇襲)、手榴弾、マイン、タイタンが2割 1割遭遇戦


装甲薄いのもあり即死なんで実感ないというか、なんで死んだし?とかばっか。


俺も魔剣欲しいよ(;ω;)
条件の称号10コは見てみたら半分集まってた。意外とかからないかも?ランク低いうちに称号系稼いどきゃよかったな。


B5~B3は100取れば上位、130超えでトップ狙えるぐらいで丁度よかったんだけど B2からがマジキチ


一気に狩られる立場に

総じて点数高い、100とってチーム内最下位とかどんだけ


流石Aクラスとも言いたいところなんだが装備の違いには泣けるところ。

大概魔剣持ち、41型手榴弾で一撃必殺してきます。
対してBあがりだと奇襲で確殺とれない装備、後ろとっても下手な斬り込みは反確死。火力差を感じずにはおられませぬ


落ちペースが早いから全体的点数も上がりやすいのかな


ただある程度統率というか連携とりながら攻めてくるのは今までと違うと思った。


恐らくB2で挫折するひと多いだろうなぁ


最近朝寒し。台風直撃コース。会社休みたい。


BB

週1ぶり。週1ぐらいが丁度いい。
凸攻略考えてみたので実践してきた。

どっちのベース側になるかによるがプラント多め側考えで。

Cプラの高台にカタパルトAC慣性で乗る、高ぇ!。そこから慣性でリフト近くまで飛ぶ。Aプラ占領しつつ、屈マシで砲台を2台ほど破壊。ベースに進入。
ベース進入できても、コアは叩かない。折角単機進入成功してコアダメージで3p獲得で終わるとかないっすわ。
左回りで片っ端から砲台を破壊。1体ぐらい防衛にまわってきても左回りなら障害物多くて処理しやすいし目立ちづらい。

今回は右奥砲台まで破壊してカタパルトで逃げたところで仲間がコア凸に参加しだして圧勝。

なにこれ?楽勝じゃん!毎回これでかつる!
…とか思っていた時期もありました。

そうそう毎回敵に見つからないわけでもないし、しまいにはリフト上にマイン置かれてドカンとかね。

上手くいくと短時間で50pぐらい稼げるんだが敵しだい戦法かな。

こっちサイドはリフト利用の端攻めが多いんで逆に守る側は支援でマインをリフトに置くだけで4体ぐらい狩れた。
まぁリフト利用前に手榴弾で誘爆させればいいだけなんだが意外とまだ警戒心ないのが多いんで逆サイドの時は支援多め使ってます。
支援は適当に頑張れば上位ぐらいは食い込めるんだがトップとかは厳しいなぁ

強襲魔剣使いが一番いける気がする


マ剣でいいから欲しい。蛇じゃないの見てからダウンとれるとダッシュ斬りしたはいいがHG装甲で反撃余裕でした
とかされないように2回斬り仕様試してみたい


M99があればまた違うんだがな



10月休み

基本、木~日曜まで のゆとり月
4、8、9、25あたりは休出や用事予定
まだ休出は増えるかもだが


中旬以降は帰るはず
帰りたくなったら10、11あたりも帰れんことないが多分待機


BBのほうはあんまやるのも金かかるし現在市街地やった後は抑えてます

クラスは今B4。峡谷が稼ぎ易かったのもあり、Bまではあっという間だったんだけど こっからは上げるの大変そう。

Bランク上位にいるやつらは大概良い成績とってるやつらで 周り19人が格上だったりすると上位とれずにマイナスされたりする

敵が獲物で味方が餌状態。
協…力?

もうちょいチームが勝った時の特典がないと個人プレイになっちゃうよな~

電撃にいつはいるか分からんが、まぁぼちぼち頑張る



他ゲー

HALO
BBの後だと物足りなさを感じてしまうかと思ったが逆に王道の安定感に感心

》い、ほ
またしましょー


AC
BBしたらなんかしたくなった。今思うとあのカスタマイズ数はロマンだ


TOV積み状態。ロロナが長いんだなこれが

≪  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/07)
最新TB
プロフィール
HN:
猫者
HP:
性別:
男性
自己紹介:
まったりさん
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
忍者ブログ [PR]